参加型裁判演劇「極刑」

Instagram X
農大公演
8.30(土)東京農業大学
長岡公演
2公演)
11.8(土)長岡リリックホールシアター
地方公演 開催地募集中! Instagram X

それでは開廷いたします。

当裁判所では、
参観されたみなさまに、
判決をくだしていただきます。

私が法廷に?!
参加型裁判演劇・2024
極刑

農大公演

2025830日(土)
東京農業大学

長岡公演

2025118日(土)
長岡リリックホールシアター【2公演】

工場で起こった強盗殺人事件

被告人の佐瀬研一は、借金に追われ、かつて勤務していたホリカワ機械を訪れて経営者の堀川秀男に借金を申し込んだものの、拒絶された。被告人は、事務所の机の中にはいつも数万円の現金が置かれていることを思い出し、それを盗もうと決意した。深夜、ホリカワ機械の事務所に侵入し、金を探したが、秀男に見つけられた。被告人は、持っていたナイフで秀男を刺し殺し、さらに、物音に気付いて事務所にやってきた秀男の妻良子にも見つけられ、良子まで刺し殺した。この後、被告人は、引き出しにあった12万円入りの封筒を奪って逃走した。
裁判において、検察官は死刑を求刑。弁護人は死刑を回避すべきと主張した。
被告人、被害者それぞれがもつ背景。あなたなら、どう裁きますか。

参加型裁判演劇とは

参加型裁判演劇とは、参観された観客の皆様と一緒に判決を考えていただく、体験型演劇です。
裁判所から裁判員候補者として呼出されたという設定で、会場にお越しいただいた時からすでに参加が始まっています。
当日くじ引きで6名の裁判員が選出され、裁判官と並んだ席に座り、被告人や証人に直接質問。審理終結後、別室に移り評議して判決をくだしてもらいます。選出されなかった観客の人も、会場でネットで質問、評議、評決を投票。まさに裁判員裁判をリアルに体験していただきます。
その日の参観者のなかから誰が選出されるかによって、毎回、裁判の進行と判決が変わります。

観客
死刑 50% 無期懲役 50%
会場評決
死刑
死刑
無期懲役
無期懲役
死刑
死刑
無期懲役
無期懲役

農大公演

  • 公演日

    2025年 830日(土)

  • 会場

    東京農業大学

    〒156-8502東京都世田谷区桜丘1丁目1−1
    https://www.nodai.ac.jp

  • 主催

    学校法人東京農業大学、リーガルパーク

長岡公演

  • 公演日

    2025年118日(土)

    2公演 12:30、17:00予定

  • 会場

    長岡リリックホールシアター

    〒940-2108新潟県長岡市千秋3-1356-6 https://www.nagaoka-caf.or.jp/lyric/

  • 主催

    「極刑」長岡公演実行委員会

お問い合わせ

株式会社アゴラ・ステーション
前回ご参加いただいた
お客様からのご意見・ご感想
  • 死刑や命について真剣に向き合う時間だった。自分は「死刑」やむなしと投稿ボタンを押したが、その後ズンと重くなる、恐怖のような感覚に陥った。(30代 会社員)
  • 目の前で繰り広げられる裁判を見ながら、スマホにリアルタイムで流れてくる沢山のチャットを見られるのもすごく面白かった。(20代 学生)
  • たまたま選ばれた裁判員のメンバーがどんな考えを持っているのか、それによって判決が変わる事があるということに、人が人を裁く制度の危うさと責任の重さを感じました。(40代 主婦)
  • 自分がいつ裁判員候補者に選ばれるかわからない中、この様に裁判員裁判を体験し事件の判決について考える機会を得られたのは本当によかったと思います。もっと沢山の人に体験して欲しいと思いました。(50代 自営業)
前回のパンフレット
企画・制作
(一社)リーガルパーク
http://legalpark.jp/

法やルールの意義を考える「法教育」に関する事業に特化した団体。
全国学生法教育連合会(USLE)と連携し、大学生・法科大学院生を引き連れて、全国の小・中・高校で模擬裁判や模擬投票等の法教育授業を展開。

総合演出
弁護士 今井 秀智

元検察官、大学教員、(一社)リーガルパーク代表理事、法教育授業を行う傍ら、ドラマ等の法律監修を務める。

共催
  • 株式会社アゴラ・ステーション
協力
  • 株式会社タイプ・アール
  • 株式会社アスコ